日本語は下にあります。

.

HANAFUSA Taichi

Art Critic, Curator
info@hanapusa.com

Profile

HANAFUSA Taichi was born in Okayama, Japan in 1983. He got BA from Keio University(Faculty of Policy Management)  and MA from the University of Tokyo(Cultural Resource Studies). He is now Founder of art organisation CANCER, Chief Director of Ushimado Asia Triennale and Art Director of S-HOUSE Museum. In addition, he develops a variety of activities beyond the ordinary art critics such as 108 consecutive exhibition projects “Mistake Factory“, the internet TV program “hanapusa TV” and the art critic unit with ISAKARI Mare “Tokyo Immoral Critic“.
Website: hanapusa.com

Education

University of Tokyo, Graduate School of Humanities and Sociology
Master of Arts in Cultural Resources Studies March 2010
Master’s thesis “The Internationality of postwar Japanese art: The history of Japan International Art Exhibition” (in Japanese)

Keio University, Faculty of Policy Management
Bachelor of Arts in Policy Management March 2007
Bachelor’s thesis “Biennales and its organizers: A case study of La Force de L’art” (in Japanese)

Work Experience

CANCER (art organisation), Founder, June 2018-
Mistake Factory, Factory Director, July 2016-
S-HOUSE Museum, Art Director, Feburary 2016-
Ushimado Asia Triennale, Chief Director, April 2014-

Internship

National Museum of Western Art, Educational Section, June 2007- January 2008
Unilever Japan K.K., Marketing Research Section, August 2005

Other(selected)

–Publication

HANAFUSA. Taichi, “Proposal for explosion of worth doing,” Gekkan Gallery Vol.5(2017): 102-103.

HANAFUSA. Taichi, The person who cure the world (Kushino. Nobumasa, Living on the outside(Tokyo, Tababooks, 2017)), 278-295.

HANAFUSA. Taichi, “The Work of Art in the Age of Post-truth,” Quarterly Japonica No.001(2017): 4-8.

–Text

”Art geek angel strictly teaches appreciation of art at Hara Museum” Girls Artalk, 22 October. 2017

”Art geek angel strictly teaches appreciation of art at Yokohama Museum of Art” Girls Artalk, 17 May. 2017

“Documentary Movie of Robert Flank “Don’t Blink” Review” Tokyo Art Beat, 28 April. 2017

”Narcissus basin was blue” Kansai Art Beat, 8 March. 2017

”Art geek angel strictly teaches appreciation of art at The National Museum of Modern Art, Tokyo” Girls Artalk, 1 March. 2017

”Art geek angel strictly teaches appreciation of art at Tokyo National Museum” Girls Artalk, 11 November. 2016

”Jun KAWADA: Endless Past Review” Tokyo Art Beat, 14 January. 2016

“The best exhibition 2015 by TAB User/Writer” Tokyo Art Beat, 9 January. 2016

”SPVI/Ⅱ”

”Country of freedom-modern version” 6 June. 2015~21 June. 2015, VOILLD, Tokyo

”Towards an endless scenery” , Okayama Prefectual Museum of Art, Okayama, November. 2014

“Steve McQueen: Ashes Review,” Tokyo Art Beat, 21 May 2014

“Naoki Sasayama Interview 2,” TOCANA, 1 Feburary. 2014

“Naoki Sasayama Interview 1,” TOCANA, 31 January. 2014

“Traces of Desappearance @Espace Louis Vuitton Tokyo Curator Interview,” Tokyo Art Beat 30 January. 2014

“AI WEIEI NEVER SORRY Review,” TOCANA, 6 December. 2013

“Yoichiro Masuda: Acid Love Review,” Tokyo Art Beat, 14 November. 2013

“TRANS ARTS TOKYO 2013 Review,” TOCANA, 1 November. 2013

“Kazuki Umezawa: Extreme AR GAZO Core,” Tokyo Art Beat, 22 October. 2013

”Takuma Ishikawa: Tell all the Truth but tell it slant,” Tokyo Art Beat, 21 June. 2013

”Nam Hyojunn: PARADISE FOR PEOPLE,” Tokyo Art Beat, 17 June. 2013,

–Curation

”THE MECHANISM OF RESEMBLING” 8 JUNE – 1 July. 2018, EUKARYOTE, Tokyo

”Approach to the Front” 19 August – 11 September. 2017, COCONANI, Tokyo

”Ushimado Asia Triennale 2017” 20 July. 2017 – 31 August. 2017, Shirimi Area, Okayamao

[Mistake Factory#3: UKAI Akiko solo exhibition: ] Illusionary Suspicion–The skin of this banana is not always slippery. ” 26 June – 17 July. 2017, HAGISO, Tokyo

“[Mistake Factory#1: TORII Shota solo exhibition] Oblivion -The Last Love-” 15 July – 17 July. 2016, itadaki, Tokyo

”10−36~10−34 sec” 10 February-19 February. 2015, Nam Gallery, Tokyo

“ART BATTLE ROYALEⅡ” 7 February. 2015, Nam Gallery, Tokyo

“Ushimado Asia Triennale” 17 August – 14 September. 2014, Okayama

“Nobuaki ITOH: Artist and Prophet” 15 January – 2 Feburary. 2014, HAGISO, Tokyo

“Orgasmic Reproduction” 5 January – 23 January. 2014, Chataeu 2F, Koganei, Tokyo

“Art Battle Royale” 4 June-25 July. 2010, Tokyo Wonder Site, Tokyo

“Entrance Fee; drawings by emerging artists” 27 October. 2010-7 November, Civic Art, Tokyo

–Moderator

“S-HOUSE Museum Second Anniversary Event”, 28 April. 2018, Okayama Orient Museum, Okayama

“S-HOUSE Museum First Anniversary Event”, 29 April. 2017, Okayama Orient Museum, Okayama

“Power of a painting”, 19 March. 2017, BLOCK HOUSE, Tokyo

“Collection in the fure –Invest in the new expressions!” , 18 March. 2017, 3331 Arts Chiyoda, Tokyo

“Occupy School extra-curriculum” 11 November. 2016, Tokyo Wondersite Hongo, Tokyo

“Houxo Que+Yusuke SUGA “Windows” Talk Show Tentative Assumption of “Windows” 29 Octobor. 2016, Gallery OUT of PLACE TOKIO, Tokyo

“Politics and ArtⅡ -Security from now on… Lavor, Censorship, Liberty” 24 October. 2016, koenji pundit’, Tokyo

“Taku Oshima × Keroppy Maeda”JOMON TRIBE” Guest Talk, 17 Septembre. 2016, TAV GALLERY, Tokyo

“Viewing of the Movies by Chim↑Pom ” 17 June. 2016, Tokyo University of the Arts, Tokyo

“Opening-Day Artist Talk – What is “Print”? 21 June. 2014, Ichihara Lakeside Museum, Chiba

“Art Interview” 22 June. 2013 , Antenna Media, Kyoto

“Talking about Chim↑Pom” 1 May, 2010. velvet sun, Tokyo

”Dissection of Art Fair Free” 14 April. 2010, Vacant, Tokyo

–Lecture, Talk

“Contemporary Art School kotte Special Lecture” 11 January. 2020, kotte, Kanagawa

“Tokyo Immoral Critic #4” 1 April. 2017, HARCOZA, Tokyo

“Occupy School 2017 Re: 10,000 years ago/10,000 years ahead” 1 April. 2017, Byakuya-shobo, Tokyo

“Review for Graduation Works at Aichi University of the Arts 2017” 4 March. 2017, Aichi Prefectural Museum of Art, Aichi

“Occupy School–Jomon Special” 29 January. 2017, Byakuya-shobo, Tokyo

“Politics and Art Ⅲ –Whom is the arts for?” 27 January. 2017, Jissen Women’s University, Tokyo

“Nishida Atsushi+pundit’ reception Vol.2 Mistake Factory presents Newcommer Artists whom “Bijutsu-techo” never knows” 27 November. 2016, pundit’, Tokyo

“Occupy School 2016 fall” 26 November. 2016, Byakuya-shobo, Tokyo

“Children’s Art Trip with HANAFUSA Taichi” 23 November. 2016, Okayama Art Summit, Okayama

“Tokyo Immoral Critic #3” 3 November. 2016, Nakagin Capsule Tower, Tokyo

“Occupy School 2016 summer” 27 August. 2016, Byakuya-shobo, Tokyo

“Pusa-semi class of 2016: trial lecture” 23 July. 2016, Regional Center of Wakamatsu-Kawada, Tokyo

“Art without an address” 6 July. 2016, ARTZONE, Kyoto

“Introduction of Anti-Chiki Art” 6 July. 2016, Kyoto University of Art and Design, Kyoto

“hanapusa Recital: design the transcendence” 29 May. 2016TAV GALLERY, Tokyo

“Collector’s round table: Artfair Tokyo & 3331 ART FAIR” 14 May. 2016, SUNDAY, Tokyo

“Tokyo Immmoral Art Critic #2 -hanapusa Birthday Special” 4 May. 2016, TAV GALLERY, Tokyo

“Occupy School -spring 2016” 30 April. 2016, Byakuya-shobo, Tokyo

“Symposium in three generations about landscape of Ushimado and Environmental Protection -Charm and potential over the motherland and mothersea in Ushimado-” 17 April. 2016, Yume-topia Osafune, Setouchi

“Okayama, Contemporary Art, Hanafusa” 15 April. 2016, Community Center Saidaiji, Okayama

“Talking about Naoya FUjita etal”Connmunity-Engaged Art Project” 1 April. 2016, Art Center Ongoing, Tokyo

“Tokyo Immoral Critic Trip #1” 28 Febuary. 2016, DUST BUNNY, Tokyo

”Tokyo Immoral Critic Trip #1″ 28 January, 2016, DESK/okumura, Tokyo

”Tokyo Immoral Critic #1″ 15 January. 2016, TAV GALLERY, Tokyo

”Guest Review Lecture “Primotion Exhibition of Tokyo University of the Arts, Sclupture Course 2 grade” 7 January. 2016, Tokyo University of the Arts, Tokyo

”Reveiw meeting: Individual; Super Globalism” 6 January. 2016, desk/okumura, Tokyo

“Forced to look at , forced to hear , speak no evil” 20 December. 2015, Cheateau 2F, Tokyo

”Painting-Activism (rough dimension)” 22 November. 2015, DESK/okumura, Tokyo

”Occupy School -winter 2015” 3 November. 2015, Byakuya-Shobo, Tokyo

”Logical Art School” 21 September. 2015, DESK/okumura, Tokyo

”In-between Food and Art” 11 September. 2015, HAGISO, Tokyo

”Occupy School -summer 2015” 9 August. 2015, Byakuya-Shobo, Tokyo

”Occupy School” 11 April. 2015, Byakuya-Shobo, Tokyo

”You don’t need any sense to collect art” 21 March. 2015 Arts Chiyoda 3331, Tokyo

“How to make Art Projects,” 9 August. 2014, TRAUMARIS, Tokyo

“about Art Basel Hong Kong” 1 June. 2013, Antenna Media, Kyoto

“Kota Hirakawa solo exhibition The Never Ending Story” 21 November. 2010, Maruki Museum, Saitama

”1 st Saturday Salon – ART OUTRAGE” 10 November 2012. TRAUMARIS, Tokyo

“Kota Hirakawa solo exhibition Kangae-Nai” 11 October. 2010, Turner Gallery, Tokyo

“NEO NEW WAVE intensive meeting” 19 September. 2010, island Japan gallery, Chiba

“DONPACHI; Takashi Murakami VS Young Artists” 8 August. 2010, Kaikai Kiki gallery Japan, Tokyo

“THE ART PARTY” 23 May. 201o, Megumi Ogita gallery, Tokyo


”Meeting of Young Critics -Painting and Data-” 24 April. 2010, island Japan gallery, Chiba

–Other

Prize Selector ”3331 ART FAIR 2018” 7 March – 11 March. 2018, 3331 arts chiyoda, Tokyo

Cooperation ”GINZA 24H SQUAD” 1 April – 2 April. 2017, Ginza, Tokyo

Prize Selector ”3331 Art Fair 2017 -Various Collectors Prizes‒” 17 May – 20 March. 2017, 3331 arts chiyoda, Tokyo

Exhibition Adviser ”Power of a painting” 10 March – 20 March. 2017, BLOCK HOUSE, Tokyo

Prize Selector ”3331 Art Fair 2016 -Various Collectors Prizes‒” 11 May – 15 May. 2016, 3331 arts chiyoda, Tokyo

Prize Selector ”3331 Art Fair 2015 -Various Collectors Prizes‒” 21 March – 29 March. 2015, 3331 arts chiyoda, Tokyo


花房太一

美術批評、キュレーター
info@hanapusa.com

プロフィール

1983年岡山県生まれ、橘今保育園、岡山市立西小学校、岡山大学教育学部附属中学校、岡山県立岡山大安寺高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒業、東京大学大学院(文化資源学)修了。アートオーガニゼーションCANCER・ファウンダー、牛窓・亜細亜藝術交流祭・総合ディレクター、S-HOUSEミュージアム・アートディレクター。その他、108回の連続展示企画「失敗工房」、ネット番組「hanapusaTV」、飯盛希との批評家ユニット「東京不道徳批評」など、従来の美術批評家の枠にとどまらない多様な活動を展開。個人ウェブサイト:hanapusa.com

学歴

2010年3月 東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻文化経営学専門分野 修了
修士論文「戦後日本美術の国際性-日本国際美術展をめぐって-」

2007年3月 慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科 卒業
学士論文「国際展とその主催者をめぐる問題 – La force de l’art展覧会を事例に」

職歴

2018年6月〜 CANCER(アート・オーガニゼーション) ファウンダー
2016年7月〜 失敗工房 工房長
2016年2月〜 S-HOUSEミュージアム アートディレクター
2014年4月~ 牛窓・亜細亜藝術交流祭 総合ディレクター

インターンシップ

2007年6月~2008年1月 国立西洋美術館教育普及科
2005年8月 株式会社ユニリーバ・ジャパン

–出版物

「やりがい搾取への具体的提案」『月刊ギャラリー』2017 Vol.5, 月刊ギャラリー, 102-103

「世界を治癒する者」(櫛野展正著『アウトサイドで生きている』(東京:タバブックス, 2017) 278-295

「ポスト・トゥルース時代の芸術作品」『季刊じゃぽにか』No.001, じゃぽにか出版会, 3-8

–テクスト

”アートオタクな天使のスパルタ鑑賞塾~原美術館編~” ガールズアートーク, 2017年10月22日

”アートオタクな天使のスパルタ鑑賞塾~横浜美術館編~” ガールズアートーク, 2017年5月17日

”映画『Don’t Blink ロバート・フランクの写した時代』 レビュー” Tokyo Art Beat, 2017年4月28日

”青磁は青かった
–台北故宮博物館所蔵の汝窯青磁の名品が到達した空の青” Kansai Art Beat, 2017年3月8日

”アートオタクな天使のスパルタ鑑賞塾~東京国立近代美術館編~” ガールズアートーク, 2017年3月1日

”アートオタクな天使のスパルタ鑑賞塾~東京国立博物館編~” ガールズアートーク, 2016年11月21日

”川田淳「終わらない過去」レビュー” Tokyo Art Beat, 2016年1月14日

“TABユーザー/ライターが選ぶ2015年のベスト展覧会は?” Tokyo Art Beat, 2016年1月9日

”SPVI/Ⅱ” テキスト寄稿

”自由の国-現代版” 2015年6月6日~6月21日, VOILLD, 東京

”無限の風景へ”『第4回I氏賞受賞作家展よにんの素材が表現する“今”。』(小野耕石について)

“スティーヴ・マックィーン展 レビュー” Tokyo Art Beat, 2014年5月21日

“「余震に揺られながら勃起した」芸術家・笹山直規が唱える”日本人全員マゾヒスト”説とは? TOCANA, 2014年2月1日

”「映画で見た血が美しかった」 ”轢き殺されたお姉さん”を描く笹山直規の頭の中” TOCANA, 2014年1月31日

“「Traces of Desappearance(消失の痕跡)」展キュレーターインタビュー” Tokyo Art Beat, 2014年1月30日

“中国天才建築家”ブスカワ革命家”としての日常に迫る『アイ・ウェイウェイは謝らない』” TOCANA, 2013年12月6日

“増田洋一郎「ACID LOVE」レビュー” Tokyo Art Beat, 2013年11月14日

“異空間を体感・探索できる! アート・プロジェクト「TAT2013がアツい!” TOCANA, 2013年11月1日

“梅沢和木「エクストリームAR画像コア」” Tokyo Art Beat, 2013年10月22日

”石川卓麿インタビュー「真実を語りなさい、しかし斜めに語りなさい” Tokyo Art Beat, 2013年6月21日

“ナム・ヒョジュン「PARADISE FOR PEOPLE」” Tokyo Art Beat, 2013年6月17日

–キュレーション

”THE MECHANISM OF RESEMBLING” 2018年6月8日〜7月1日, EUKARYOTE, 東京

”Approach to the Front” 2017年8月19日〜9月11日, COCONANI, 東京

“第3回牛窓・亜細亜藝術交流祭” 2017年7月20日〜8月31日, 岡山

”【失敗工房#3:鵜飼聡子個展】 Illusionary Suspicion–このバナナの皮がツルツル滑るバナナの皮とは限らない” 2017年6月27日〜7月17日, HAGISO, 東京

”【失敗工房#1:鳥井祥太個展】 Oblivion -The Last Love-” 2016年7月15日〜7月17日, 頂-itadaki-, 東京

”10-36~10-34 sec” 2015年2月10日~2月19日, Nam Gallery, 東京

“ART BATTLE ROYALEⅡ” 2015年2月7日, Nam Gallery, 東京

“第2回牛窓・亜細亜藝術交流祭” 2014年8月17日~9月14日, 岡山

伊東宣明個展”芸術家と預言者” 2014年1月15日~2月2日, HAGISO, 東京

“Orgasmic Reproduction” 2014年1月5日~1月23日, シャトー2F, 東京

“Art Battle Royale” 2010年6月5日~7月25日, 東京ワンダーサイト, 東京

“Entrance Fee; drawings by emerging artists”2010年10月27日~11月7日, Civic Art, 東京

–モデレーター

“S-HOUSE Museum 開館2周年記念シンポジウム” 2018年4月28日, 岡山市立オリエント美術館, 岡山

“S-HOUSE Museum 開館1周年記念シンポジウム” 2017年4月29日, 岡山市立オリエント美術館, 岡山

“一枚の絵の力 Power of a painting” 2017年3月19日, BLOCK HOUSE, 東京

“これからのコレクション ー新しい表現に投資せよ!ー” 2017年3月18日, アーツ千代田3331, 東京

“オキュパイ・スクール課外授業「一万年前/一万年後」” 2016年11月11日, トーキョーワンダーサイト本郷, 東京

“Houxo Que+須賀悠介「Windows」展トーク “窓” 試論” 2016年10月29日, Gallery OUT of PLACE TOKIO, 東京

“政治とアートⅡ「 これからの安全〜労働、検閲、自由〜」” 2016年10月24日, 高円寺pundit’, 東京

“大島托 × ケロッピー前田「縄文族 JOMON TRIBE」” 2016年9月17日, TAV GALLERY, 東京

“Chim↑Pom初期作品鑑賞会” 2016年6月17日, 東京藝術大学, 東京

“オープニングアーティストトーク – プリントってなに?” 2014年6月14日, 市原湖畔美術館, 千葉

“Art Interview” 2013年6月22日, Antenna Media, 京都

“Chim↑Pomのじゃないほうトーク”2010年5月1日, velvet sun, 東京

“Art Fair Free解体”2010年4月14日, VACANT, 東京

–レクチャー、トーク

“〈kotte公開授業〉花房太一+有賀慎吾+武内竜一「現代美術について」” 2020年1月11日, kotte, 神奈川

“東京不道徳批評#4” 2017年4月8日, HARCOZA, 東京

“オキュパイ・スクール 2017 Re:一万年前/一万年後” 2017年4月1日, 白夜書房, 東京

“はなぷさの勝手に講評会@愛知県立芸術大学” 2017年3月4日, 愛知県立美術館, 愛知

“オキュパイ・スクール 2017 縄文スペシャル” 2017年1月29日, 白夜書房, 東京

“政治とアートⅢ「アートはだれのもの?」” 2017年1月27日, 実践女子大学, 東京

“西田篤史編集長 pundit’ reception Vol.2 失敗工房 presents「『美術手帖』が知らない真実のニューカマー・アーティスト」” 2016年11月27日, pundit’, 東京

“オキュパイ・スクール2016秋バージョン” 2016年11月26日, 白夜書房, 東京

“S-HOUSEミュージアム・アートディレクター花房太一氏と行く子どもアートの旅” 2016年11月23日, 岡山芸術交流, 岡山

“東京不道徳批評#3” 2016年11月3日, 中銀カプセルタワービル, 東京

“オキュパイ・スクール2016夏バージョン” 2016年8月27日, 白夜書房, 東京

“第2期ぷさゼミ体験” 2016年7月23日, 若松河田地域センター, 東京

“アート番外地” 2016年7月6日, ARTZONE, 京都

“反・地域アート入門” 2016年7月6日, 京都造形芸術大学, 京都

“はなぷさ独演会「超越性をデザインせよ!」” 2016年5月29日, TAV GALLERY, 東京

“コレクターズラウンドテーブル:アートフェア東京&3331ART FAIR” 2016年5月14日, SUNDAY, 東京

“東京不道徳批評#2 はなぷさ誕生日スペシャル” 2016年5月4日, TAV GALLERY, 東京

“オキュパイ・スクール2016春バージョン” 2016年4月30日, 白夜書房, 東京

“第7回 三世代で学ぶ牛窓景観・環境保全シンポジウムー牛窓の里海・里山の魅力と可能性ー” 2016年4月17日, ゆめトピア長船, 岡山

“岡山・現代アート・花房” 2016年4月15日, 西大寺公民館, 岡山

“書籍『地域アート 美学/制度/日本』(堀之内出版)刊行記念イベント!「みんなで地域アート本を読んであーだこーだ言う祭」” 2016年4月1日, Art Center Ongoing, 東京

“出張不道徳批評#2” 2016年2月28日, DUST BUNNY, 東京

”出張不道徳批評#1″ 2016年1月28日, DESK/okumura, 東京

”東京不道徳批評#1″ 2016年1月15日, TAV GALLERY, 東京

”「東京藝術大学彫刻科2年生進級展」ゲスト講評” 2016年1月7日, 東京藝術大学, 東京

”「インディヴィジュアル;スーパーグローバリズム」講評会「ローカルな個として繋がる」クリティーク” 2016年1月6日, desk/okumura, 東京

“見ざる、聞かざる、言わざる” 2015年12月20日, シャトー2F, 東京

”絵画・運動(ラフ次元)” 2015年11月22日, DESK/okumura, 東京

”オキュパイ・スクール” 2015年11月3日, 白夜書房, 東京

”ロジカルアート・スクール講評会” 2015年9月21日, DESK/okumura, 東京

”食とアートのくされ縁” 2015年9月11日, HAGISO, 東京

”オキュパイ・スクール” 2015年8月9日, 白夜書房, 東京

”オキュパイ・スクール” 2015年4月11日, 白夜書房, 東京

”コレクションにセンスはいらない” 2015年3月21日, アーツ千代田3331, 東京

“アートプロジェクトの作り方” 2014年8月9日, TRAUMARIS, 東京

“アートバーゼル香港報告会” 2013年6月1日, Antenna Media, 京都

“平川恒太個展 The Never Ending Story” 2010年10月21日, 丸木美術館, 埼玉

”1 st Saturday Salon – アートアウトレージ” 2012年10月10日10 , TRAUMARIS, 東京 -アートプロジェクト

“平川恒太個展 考え・ない” 2010年10月11日, Turner Gallery, 東京

“真剣NEO NEW WAVEしゃべり場” 2010年9月13日, island Japan gallery, 東京

“村上隆VS若手「トンパチ」アーティストらが大舌戦“ABR VS GEISAI 徹底討論 芸術とは何か?” 2010 年8月8日, Kaikai Kiki Gallery, 東京

“THE ART PARTY” 2010年5月23日, Megumi Ogita gallery, 東京


”批評家の集い 絵とデータ” 2010年4月24日, island Japan gallery , 千葉

–その他

プライズ・セレクター ”3331 ART FAIR 2018” 2018年3月7日~3月11日, 3331 arts chiyoda, 東京

協力 ”GINZA 24H SQUAD” 2017年4月1日~4月2日, 銀座某ビル, 東京

プライズ・セレクター ”3331 Art Fair 2017 -Various Collectors Prizes‒” 2017年3月17日~3月20日, 3331 arts chiyoda, 東京

展示アドバイザー ”一枚の絵の力 Power of a painting” 2017年3月10日~3月20日, BLOCK HOUSE, 東京

プライズ・セレクター ”3331 Art Fair 2016 -Various Collectors Prizes‒” 2016年5月11日~5月15日, 3331 arts chiyoda, 東京

プライズ・セレクター ”3331 Art Fair 2015 -Various Collectors Prizes‒” 2015年3月21日~3月29日, 3331 arts chiyoda, 東京


PHOTO

hanapusa

photo by ARUGA Shingo, with artwork by SUGA Yusuke

IMG_20150901_0022

with my father, HANAFUSA Kaoru

IMG_20150901_0033

at San Francisco

Self Portrait